通勤 風景

通勤 風景

スポンサード リンク

通勤 風景

田舎で産まれて、田舎で育ち、田舎で生活をしているからか、私はノンビリしている事がとても好きです。何事にもノンビリと色んな風景を見ているのが好きなのです。

朝の通勤時間に、電車が近付いてくるのが見えると、猛然と走りだす人がいます。私なら、乗り遅れそうになった時に、走ってまで乗ろうとしません。急ぐ事なく、ノンビリ歩きます。しかし、ほとんどの人が、走りながら定期を手に持ち、改札を風のごとくすり抜け、電車に乗ろうとします。

そんな情景をノンビリ歩きながら、見るのがとても好きです。

電車に乗っていて、季節ごとに色が変わっていく風景を、ノンビリと眺めている事が好きです。

帰宅時に、電車やバスの座席で、猫のように丸まって寝てしまっているサラリーマンの人がいます。疲れがたまっているのかな?仕事がとても忙しいのかな?と、色んな想像をするのがとても楽しいのです。

春先によく見かける、通勤途中に出くわす赤ちゃん猫を、携帯で撮っているサラリーマンの人がいます。そのサラリーマンの人を被写体として、風景画をイメージしてみる。とても美しい絵になりそうです。

信号待ちをしている時に、停車している車のミラーを使って、髪型のチェックをしている学生さん。先を急いでいるのか、足元がせわしげに動いている、OLさん。信号待ちをしている間は、うつむいてじっとしているのに、青信号になったとたんに一斉に歩き出します。20人ぐらいの大人数が一斉に、横断歩道を渡っている様は、迫力があります。

通勤途中で、道端に生えている草花を、携帯カメラで撮っている作業着の人や、面白い形に変形したガードレールを熱心にいろんな角度から、カメラで撮っているスーツ姿の人がいます。

意外と、通勤途中に出くわす風景を、個人で密かに楽しんでいる人がいるもんだと気がつきます。そんな景色を目にすると、なんだか勝手に親近感が湧いてくるのです。

ちょっと余裕を持って通勤を楽しんでいると、色んな風景と出会う事が出来ます。色んな風景を見たいから、これから先も私はノンビリ通勤をして楽しみたいです。