通勤スタイルはどんなファッションですか?
仕事によっては作業着で家を出ることもあるでしょう。職場についてから制服に着替えることもあるでしょう。職場まで私服である場合、また私服で仕事をする場合、毎日の悩みともなるでしょうね。
就業後にクラブ活動をしていた時は、ジャージ通勤をしていた時期もありました。もちろん職場では、指定の制服が支給されていたので、ジャージで通勤する事が出来たのですが、今思えば、ジャージで通勤する?まさか!って思いますが、その時はジャージ通勤をしている人がほとんどだったのです。
正直、ジャージ通勤というのは楽でした。どんなに朝ごはんを食べても、ウエストは苦しくないし。汚れても気にならないです。しかし・・・楽であるが故に、クラブ活動をして運動をしているのにも関らず、太りましたけど。(泣)
職種によっては、仕事場では制服があったり、私服で上着だけ支給されていたり様々です。それによって、通勤ファッションも様々です。スーツで通勤する人もいれば、自由な普段通りの服で通勤する人もいます。
男性の場合は、スーツ姿というのはとても印象が大きく変わりますよね。高価なものでなくても、Yシャツとネクタイの組み合わせであったり、さりげなく付いている時計で随分と印象が変わります。仕事が出来そう。頼りになりそう。オシャレが好きそう。そういったイメージまでもが勝手に付いてしまいます。
以前勤めていた職場の上司に、毎日アンパンマンのマスコットが付いたサスペンダーを着けている上司がいました。一緒に仕事をするまでは「この人・・・仕事が出来なさそう」と勝手なイメージが付いてしまっていました。
ある時、そのサスペンダー上司と一緒に仕事を進める事になったのですが、これまたビックリする程の、バリバリ仕事が出来て、頼れる上司だったのです!!
仕事が終わり打ち上げの席で、「部下が全然相談してくれないんだ・・なんでだろう・・。」とポツリと呟かれたのですが・・・。さすがに、「そのアンパンマンのサスペンダーのせいではないでしょうか・・・・」とは、言えませんでした。(笑)
見た目で判断をされてしまうのは、切ない事ですがファッションというのは大事な要素であります。
例え仕事がとても好きで頑張っている人でも、通勤服が派手過ぎると、「仕事をする気持が本当にあるのか?」と思われてしまいがちです。少し個性的すぎるアクセサリーを付けていると、「変わっている人」と思われてしまいがちです。
ただの服やカバンなんだけれども、個々の常識が問われてしまうのです。
難しい事です。そして、気にすればする程、毎日の通勤ファッションに悩んでしまいます。そんな通勤ファッションに関する情報をまとめてみました。
明日の通勤服をどうしよう・・悩むなぁぁ、もう考えるのが嫌だ!そんな風に思った時に、少しでも気持が楽になってもらえれば幸いです。