通勤 スタイル

通勤 スタイル

スポンサード リンク

通勤 スタイル

会社終わりに、友達と大勢で集まると普段の服装とは違う通勤スタイルの人が集まります。

営業活動がある会社に勤めている友達は、比較的スッキリとした上下スーツのスタイル。

制服があるけれども、受付嬢をしている友達は、髪型やお化粧にあったスタイル。

販売員の友達は、流行をふんだんにとりいれているスタイル。

このように、職種や会社の規則によって様々なスタイルがあり、色んなスタイルを見るのがとても楽しいです。

そして大勢で集まると必ず始まるのが、通勤に着れる可愛い便利な服情報。「このパンツは、色んな組み合わせでも着れるから、オススメだよ!」「このYシャツ、1枚300円なの。色違いで7枚持ってるわ。○○で売ってるよ!」なんていった、お得情報が飛び交います。

特に、夏場を目前にした時に集まると、これからの通勤スタイルについて情報量が倍増します。

「通勤の時は、暑いから薄着をしたいけれども、一歩会社に入れば極寒!」そんな時には、どうすればいいのか、こんなアイテムを持っていれば良いよ!なんて話が延々4時間は続きます。

これは女性だから盛り上がるのでしょうか?それとも男性同士集まった時にも、通勤スタイルについて話し込む事なんてあるのでしょうか?気になります。

私は友達と集まった時に飛び交う、通勤スタイル情報を参考にしています。男性はどのようにして情報を仕入れているのでしょうか。これもまた気になります。

今度、通勤スタイルについて盛り上がってる所に、男性も加えてみたいなぁと、密かに思っています。