毎年聞く、「今年は猛暑です。」
暑ければ、クーラーを利用してしまいます。そんな中、地球温暖化を防止する取り組みの一環で、推進されているのが、クールビズ(COOL BIZ)。
クールビズとは、COOL(涼しい)と、BIZ(ビジネス)が合わさった言葉です。
クーラーを使用する際に、28℃設定にした部屋でも、快適に過ごせる服装を心がけましょう。というのがクールビズの定義です。
私が勤めていた会社でも、夏場は作業着が配布され、作業着の下にはTシャツでもOKという、措置が取られてました。スーツを着用して通勤する事。という会社の規則も緩和され、ジャケット無し・ネクタイ外しがOKでした。
しかし、通勤でジャケットを着なくても良いとなったのにも関らず、上下スーツ姿で通勤している人が多数いました。
何故ジャケットを着ているのか聞いてみると、「ポケットが無いのが不便」との事。定期を胸ポケットに入れているから、クセでジャケットが無いと忘れてしまうから。音楽プレーヤーを入れる場所が無いから。といった、理由がほとんどでした。これは男性だからこその、悩みかもしれませんね。
余談ですが・・・・・。
個人的には、男性の長袖のYシャツを腕まくりというスタイルが、好きなんですが、それは何故か駄目なのです。理由を上司に聞いてみると、「だらしなく見える」との返事が・・・・。
だらしなく見える。ん〜〜〜・・・・そう言われると、そう見えなくもない。私的には、仕事頑張ってるって感じに見えるんだけどなぁ。上司に、半そでのYシャツよりも、腕まくり派の女性は多いですよ!と、心の中でしか言えなかった私です。(笑)言ったところで、「仕事をする場所でしょうに」って言われるのがオチでしょうしね。トホホ・・・。