レギンスは通勤でも日常的に大活躍しています。特に寒い時期の通勤には、必ず毎日履いています。防寒具的な役割ですね。
男性の方でも特に年配の方は、レギンスというよりもスパッツという方が、伝わりやすいでしょうか。
今では、生地が分厚いものから、逆に薄い素材の物まで種類が豊富です。デザインも、膝したまでの長さの物や、フリルが付いてる物や、ひょう柄の様な模様まで、様々あります。
その中でも、私が通勤時に重宝しているレギンスがあります。分厚い生地で、色は黒。形が、土踏まずの部分に引っかけるタイプのものです。ん〜〜形のイメージとしては・・・スポーツ選手がよく使うような、アンダ―ソックスの様な形をしています。
これがとても温かいのです!!
パンツ姿の時は下に履きます。そして、スカートの時にはタイツ変わりに履けるので、1年中色んな通勤服でも合わせやすいです。
オフィス内では、どうしても足元が冷えてしまう!そんな時にも、レギンスは大活躍します。レギンスを重ね履きしている同僚もいます。私が、重ね履きをすると、黒い大根が歩いている様にしか見えないので、さすがに1枚だけですが・・・。(泣)
冷え性といえば女性と思われがちですが、隠れ冷え性の男性が意外といます。スーツの下に、1枚レギンスを身につけるだけでも、全然温かさが違いますよ!オススメです♪