仕事といえども通勤ファッションはオシャレしたい!そんな風に思う人は多いと思います。
スーツで通勤する場合でも、アクセサリーや髪型を変えてみる。
私服で通勤する場合は、制服とは又違った雰囲気をかもしだしてみる。
中には、会社に着くとパンストから全て着替える人もいるんですよね。
ファッションが決まると、その日はなんだか同じ風景も違って見えてきます。通勤時や、フトした時に会社の同僚から「その服似合ってるね」とか言われた日にゃあ・・・、俄然やる気が出ます。
男性の方、気になる女性がいたら、通勤ファッションをぜひ誉めて下さい。(笑)
しかし毎日ファッションに気を使ってると、正直めんどくさくなってしまう事もあります。「今日ぐらいはもう・・・なんでもいいや。」と適当なファッションで行くと、そういう日に限って、ご飯のお誘いがあったりして、異様に焦ってしまうんですよね。
だからといって、自分の好きなファッションを前面に出し過ぎると、会社で浮いてしまう恐れもあります。又、自由な服で通勤しても良いといっても、ヒールだけは禁止といった、細かい規則がある場合もあります。
最初は、パンツにシャツといったオーソドックスなファッションにして、会社の雰囲気を見てから変えていく方が良いかもしれません。
会社の規則や、社内の雰囲気にあったファッションを、いかに自分らしく着こなせるか? それが通勤ファッションを楽しむ、1番の重要ポイントでしょう。
ファッションといえば、女性の話と思われがちですが、男性の方も「スーツで通勤するから、どうでもいいや」っていうのはダメダメ!
ネクタイやシャツの色や柄。カバンや眼鏡もファッションアイテムですよね。細かい部分では、腕時計にかくれて分かりにくいけど、何かの拍子に見えるミサンガ等。結構見てますよ〜!特に女性のチェックする目は侮れませんよ(笑)
毎日の仕事がマンネリ化してきてるそこのあなた!通勤ファッションを少しだけ変えてみてはいかがでしょうか?同じ景色が違って見えるかもしれません。