通勤割引

通勤割引

スポンサード リンク

通勤割引

通勤割引と言いますと、高速道路代や電車やバスの運賃代の割引というイメージが1番に出てきます。

又、言葉ではよく耳にしますが、あまり通勤割引といった文字を見る事は少ないかと思います。しかし、私の住んでいる地域では、道路を歩いていて目にする事があります。

通勤途中にある、古い喫茶店。 「通勤割引あります。コーヒーはいかが?」と看板が出ています。通勤途中の人には、コーヒーを割引しているから、通勤割引なのです。言葉の使い方が合ってるかは分かりませんが、人気な喫茶店です。

私もコーヒーを飲みたいがために、早く家を出る事があります。喫茶店内でも飲めますが、歩きながら飲めるように、水筒や紙コップに入れてくれたりもします。

地元の商店街の中にある、靴下屋さん。「通勤に使う靴下!通勤割引実施中!」と紙が貼られています。ここでは靴下を買った事がありませんが、サラリーマンの方が履くような靴下を安く売られています。

学生さんには特別に割引をする事を、学生割引といいますよね。この言葉は、カラオケや服やご飯屋さんでもよく使われています。

そう思うと、通勤割引というのがもっと使われてもいいのじゃないだろうかと思うのです。あまりたくさん通勤割引が使われている店が増えてしまうと、寄り道ばかりしてしまいそうですが・・・。

気が付かない所で、通勤割引しますよ〜という喫茶店なんかがあるかもしれません。たまには、通勤時間にゆっくり歩いて、探してみるのもいいですね♪