今までで1番通勤時間が長かったのは車通勤で2時間でした。職場でよく「遠いから大変だね」と言われてましたが、当時、車の免許を取り立てで、運転がしたくてしょうがなかった私は、楽しくてしょうがなかったです。
缶コーヒーを飲み、ラジオを聞きながら・・・・・・通勤時間を満喫していました。雨だろうと、猛暑だろうと、極寒であろうと、車だと関係ないですしね。
又、渋滞や事故に遭遇した場合を考えて、余裕を見て家を出てたので、ノンビリと通勤途中にコンビニに寄ったりしていました。そこで新発売のコーヒーを探すのも楽しかったなぁぁ。
逆に一番通勤時間が短かったのは、徒歩で5分!通勤時間が短いから、朝が楽だったかというと、そうでもなかったです。
普通に考えて、通勤に2時間要するのとと5分で到着するのと起床時間も大きく違ってきますが、家を出るまでに、バタバタとせわしなくしてたのは、絶対に通勤時間が5分の時です。
なんでだろう?
「5分で着くんだから、まだ急がなくても大丈夫。」と、思ってしまうんでしょうか?今となっては、通勤時間が5分の時に比べて、2時間かかる時の方が、朝の支度も早く出来てたのか不思議です。
私の理想とする通勤時間は1時間〜1時間30分ぐらいです。そして通勤時間を、自由時間として楽しめたら最高です!
ただ・・・・車通勤だと、どうしても車内で飲むコーヒーの量が増えて、太りましたけど(泣)