雨の日の通勤中や、クタクタに疲れて車を運転するのもしんどい時。子供が熱を出して家を離れられない時。
そんなフトした時に、「家で仕事が出来ればいいなぁ」って、1度や2度は思った事がありませんか?
私も、勤めに出ている時は、1週間に1度はそのように思ってました。化粧をして着替えて通勤する事だけで疲れてしまい、在宅ワークがとても楽に思えて、何か良い在宅ワークが無いものか・・・と、毎日の様に、在宅ワークの求人情報を探していました。
在宅ワークと、検索をかけるとかならず検索上位にくるのが、「チャットレディ」という在宅ワークのお仕事です。
チャットレディとは、パソコンとWebカメラを用いて、インターネットを通じて、男性とチャットをする事により、報酬が発生するお仕事です。
最近では、アダルト系よりもノンアダルト系のサイトが多くなっているものの、ノンアダルト系だからといって、アダルトな行為を求める客は、皆無ではありません。その上、動画を保存され、ネット上に流出してしまう危険性もあり得ます。
チャットをする状態には、複数の男性を相手にする場合と、1人だけを相手にするツーショットとあります。報酬としては、1分10円〜500円とサイトによって様々です。1分何円という報酬内容といっても、相手待ちの待機状態である事が多く、パソコンの前にいるからといって必ずしも報酬が発生するわけではありません。
一般的な事務員やパートで働く月収分を、チャットレディで同じだけ稼ぐのは、至難の業でしょう。
ここまでデメリットがあるのに、チャットレディに興味を持つ女性が多いのは何故でしょうか。
まずは、資格や勉強が必要なく、誰でも好きな時間に仕事が出来るという事。
次に、パソコンとネット環境さえ整っていれば、誰でも始められるという事。
そして、サイト表記では、高時給と表記されている事が多いという事。
数あるデメリットを帳消しにしてしまう程、上記3点のメリットが大きく思えるのです。
出産や育児、親の介護等で、家を出て働く事が出来ない人もいれば、毎日の家と仕事場の往復に疲れ切ってしまい、何か新しく始めたいと思っている人もいるでしょう。
しかし、すぐに情報に飛びつくのではなく、実情をよく調べてみる事をオススメします。