まずクロスバイクというものはなんぞや?と疑問を持たれる人も多いでしょう。
MTBとロードレーサーの長所をいただいて作っちゃったよ〜という自転車と思って下さい。
悪路をひたすら走りぬけるわけでもないけれど、砂利道が多いなぁ。舗装道路の穴ぼこも気になるくらい多いなぁ。そんな道を走るには丈夫な自転車が必要ですよね。
ママチャリではあまりスピードがでないし、疲れるし・・・。通勤に乗るなら、少し恰好良いものがいいなぁ。
そんな風に思っている方にはクロスバイクをお勧めしたいです。
最近運動不足だし、かといって仕事が終わる時間を考えると、中々継続的な運動は無理。そんな悩みを解決する1番の方法は徒歩通勤もあります。
しかし、徒歩だと何時に家を出たらいいの〜?会社に着く頃にはへとへとだよ〜。そんな事を思ってしまいます。
そこで次に浮かぶのは自転車通勤なんですよね。
ある程度こいでは足を休めてということもできますし、歩くよりも頬を撫でる風が心地よかったりします。朝日を浴びて爽快に走り、爽やかに「おはよう!」なんて出勤してみたくありません?
クロスバイクならば、お手軽に乗れて通勤には最適な自転車だと思いますよ。フラットバーのハンドルですから、ママチャリのように疲れることは無いと思います。ただ、乗りなれていない方には、数日はお尻が痛い〜と、感じるかもしれませんね。