通勤手当

通勤手当

スポンサード リンク

通勤手当

社会人になりたてで、通勤手当がどんなものなのかもよく分かってなかった頃があります。

よく分かっていなかったけれども、ちゃんと通勤手当は貰ってました。上限はあるんだと思いますが、どれくらいの額なのかわかりません。

以前、自転車でのんびり走って20〜30分、飛ばして10数分のところに住んで居た時には1万円弱、いただいていました。燃料代もかからず、バス代もかからないので、ありがたい収入だったんですよね。お給料も少なかったですし。。。

多少の雨ならば自転車で通勤しました。土砂降りの日には、同僚が車で迎えに来て貰っていました。

冬季は道路が凍って危ないので自転車に乗れませんので、職場の送迎バスが頼りとなりました。送迎バスを利用すると、通勤費が出ないんです。今思えば、当然のことですけどね。当時は不思議でしょうがなかったです。

少ししてから、職場の近くの部屋に引っ越してから、通勤費が出なくなりました。もうこれにはびっくりでしました。同僚の話をよく聞くと、もう1つ信号を超えていれば、交通費が出ていたようなんですよね。

いやぁ、数年間勿体無いことをしました。当時はチンプンカンプンで、なんで距離によって通勤手当が変わるのか不思議でしょうがなかったです。あまりにも無知すぎたのですね。

たった信号1つで交通費0となるか、数千円でるかとなると、大きく違いますもんね。その数千円を貯蓄に回す人もいますから、通勤費も馬鹿にならないです。

ただ・・・その為に引っ越すとなると、引越し代のほうが大きく出てしまいますけどね。