ミニベロというのは小さい自転車の事なのですが、わかりやすくいえば、マウンテンバイクのような形をしていて、タイヤ径が小さいものですね。最近ではオシャレな自転車というイメージが強いかもしれません。
このタイヤ径が小さいということは、沢山漕がなくてはならなくて、ただ疲れるだけじゃない?な〜んて、思う人がいるかもしれませんが、そうでもないんです。
車道の端を走る場合でも、歩道を走らなくてはならないときでも、車や人を避けるには、ミニベロだと楽チンです。信号や交差点で、頻繁に止まることも多い通勤時には、タイヤ径が小さい為の利点が働きます。
ぱっと両足を地に着け安かったり、漕ぎ出しに力を入れなくてよいほど軽く、走行と停止を繰り返すような道にはとても向いている自転車だと思います。
重心が低いということもあり、安定性がありますから、自転車にあまり乗りなれていない人にも乗りやすいタイプかと思います。
信号待ちで爪先立ちで待っていて、足が攣りそうになってしまったとか、そんな経験がある人は、ミニベロを選択するのも良いかもしれません。
車で言うところの、軽自動車みたいな感覚で、小回りが効く自転車と思っていただければ良いでしょうか。見た目は可愛らしいですから、女性には是非お勧めしたい自転車ですね。
この自転車ならば、パンプスとかお洒落な靴でも乗りやすいので、通勤にも使いやすいと思いますよ。最初の間に、慣れるまではタイトなスカートでは乗りにくいかもしれませんが・・・。
老若男女問わず、都会や街中を通勤で通る人には、もってこいの自転車です。