通勤 終電

通勤 終電

スポンサード リンク

通勤 終電

以前、ちょっとお出かけをして最終電車で帰宅した時の事。

スーツ姿のサラリーマンがドヤドヤーっと乗り込んできまして。片手に仕事用のかっちりとした鞄。片手にビールとおつまみの入ったレジ袋を提げている人たちがいました。

子供の頃、旅行で電車を利用していたときには、ビール片手におつまみを食べているおじさんたちをよく見かけたものです。

しかし、スーツのまま電車で飲みますか・・・・。

電車通勤ですと、仕事が終わらなかったりして一杯ひっかけていきますか?なんて事が出来なかったりするのでしょうね。地域によっては終電が早く終わってしまいますし、仕事終わりの一杯は美味しいですもんね。

今日の仕事を終えた自分に「お疲れ様」と電車で一杯やるのは、なんとなく理解できる気がします。最終電車で帰宅した日は、お風呂に入ってもう寝る時間・・・なんてことも多いのでしょうから、ゆっくり飲める時間が電車内だけなのかもしれないですもんね。

でも!でも・・・。おつまみは、できるだけ匂いの少ないものにしてほしかったりします。込み合っている電車の中、体臭だったり香水の匂いだったり、整髪料の匂いが充満しています。その上追い打ちをかけるように、更におつまみの匂いが立ち込めると、こりゃぁもう気持ち悪くなるわけですよ。

通勤に電車をご利用のサラリーマンのみなさん。ビール飲むのはかまいませんが、おつまみには気を使ってくださいね。

本来は、社内でビールを飲む事ってマナー的にどうなのでしょうか・・・。疑問が残ります。